マニアが教える!革靴を傷つける4つのことをやってませんか?【ダメゼッタイ】

こんにちは。今日は靴を扱う上でやってはいけないことについて書いていきたいと思います。

 

革靴を扱う上でやってはいけないこと

革靴を傷つける行為【1】靴のつま先を触る

靴を手にもって見るときに靴のつま先をもって見る人がいますが、だめです。その持ち方は靴の甲革(こうかわ、アッパーともいう)を傷つける恐れがあるからです。

甲革とは靴の上側の革のことで、靴の表情ともいえるところです。むやみやたらに触って傷がついてしまえば、せっかくの靴が台無しです。

たとえばこういう持ち方です。

だめな持ち方①

だめな持ち方①

だめな持ち方②

だめな持ち方②

よく靴屋さんでこういう持ち方している人がいますが、上の写真のような持ち方をすると革靴に傷がついてしまいます。

100歩譲って自分の革靴だったらいいですが、買う前の革靴はこういう持ち方をしないようにしましょう。せっかくの革靴に傷が入ってしまいますので注意しましょう。

革靴を傷つける行為【2】革靴にキーパーをいれない

シューキーパーとはこういったものです。簡単に言えば革靴にかけるハンガーの役割を果たしてくれます。

これがシューツリーです。

これがシューツリーです。

シューキーパーが持つ役割とは、『靴の形を整える』、『靴の湿気を取ってくれる』の2点です。

革靴にシューキーパーを入れずにおいておくと、靴の自重で靴が曲がってしまいます。そうなってしまうと、革靴がかっこ悪くなります。

またシューキーパーを入れずに長期間保管しておくと、革靴の形がもとに戻らなくなってしまいます。

シューキーパーを用意できない方は丸めた新聞紙でもいいので靴に入れるようにしましょう。

シューキーパーを入れた靴 ピストレロ オフィサー

シューキーパーを入れた靴 ピストレロ オフィサー

私がつかっているシューキーパーはこちらになります。

 

 シューキーパーについて知りたい方はこちらの記事をどうぞ

 

革靴を傷つける行為【3】靴磨き、メンテナンスをしない

 『はけたらいいや』と思っていませんか?革靴は手入れすれば長く使えるアイテムです。

靴用ブラシ、靴用クリーム、防水スプレーなど初期投資はかかりますが、それ以降はお金があまりかかりません。

スーツを脱いだらブラッシングをするように、自分でできるメンテナンスは靴の寿命を長めます。結果節約にもつながります。

靴磨きセットも買えるので、ひとつ買うだけでわざわざイチから買い揃える必要がありません。

靴に興味を持った方へのプレゼントとしてもおすすめです。

 

革靴を傷つける行為【4】靴ベラを使わない

靴を履くときに靴ベラを使わないと、靴の履き口から破れてきます。長くはきたいのであれば靴ベラを使ってはくようにしましょう。

携帯用の小さいやつでいいので持っておくことをおすすめします。

 

こういった長さのものなら、持ち運びができるので個人的におすすめします。

ブーツタイプや家に置いておきたい人はこちらをおすすめします。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 男のファッションアイテムへ
にほんブログ村